2004-01-01から1年間の記事一覧

JDeveloper で JAXB プログラミング

JDeveloper 10.1.3 には、JAXB関連機能が追加されています。これを使って、JAXBプログラミングをやってみましょう。 JAXBを良く知らない人のために JAXBとは、XMLデータに対応するJavaオブジェクトを自動で作ってくれて、Javaオブジェクトの操作を行うと、自…

機能チェック3

いまさらの情報ですが、、、 9.0.5ではインストールのときに jdev.conf に追記して、OJVMインストールを別途行う必要がありましたが、10.1.3 では、単に jdeveloper.exe を起動するだけでよくなってます。 起動すると、最初に J2SDK の場所を聞くダイアログ…

機能チェック2

うーん、リファクタリングがすばらしい。 でも、たまに動かないことあるんだよな。Preview版だから、まぁ良しとしましょう。

機能チェック1

まだそんなに触れてませんが、気づいた点をメモります。 J2SE 5.0 に対応している...というわけで、私が作成した J2SE5.0アドインは、10.1.3 では必要なくなります。。。 JSF対応がされているSunのツールと同じ感覚でJSF開発できます。他の機能を考慮すると…

JDeveloper 10.1.3 Developer Preview

US-OTNで公開されました*1。これまでと違い、Java Edition、J2EE Editionの2つが出ています。ADFなどはまだ含まれていないようで、それらを含む完全なものは Studio Edition と呼ばれるそうです。 さっそくDLしてとりあえず動かすだけしてみましたが、より軽…

C++アドインは可能か?

J2SE5.0アドインを作ってみて、Eclipseのように、JDeveloperでC++開発ってのも可能ではなかろうか、と思っています。また、以前から思っていたことでありますが、JDeveloperのコード・エディタの「構文の色指定」のところにC++があるということは、そういう…

データベースからの検索結果をCSV形式でダウンロード

OTN-J掲示板に書き込みがあったので、ちょっと試してみました。 極力コーディングしない方法を、、と思って考え付いたのが、 XSQL データを検索し、XML 形式で出力 XSL で CSV に変換 という方法です。 XSQLの作成 新規ギャラリから「General-XML」の XSQL F…

いかんいかん 最低、週一は更新せねば。でも、最近 J2EE がらみの作業ができていません。 違う部分でちょっと良いことがあったんですが。。

JDeveloperのJ2SE5.0拡張機能

形になったので公開てみました http://www.geocities.jp/jkidd_web/html/news.html これで、J2SE 5.0をJDeveloper 10gの中で使用できるようになります。 何か問題とかみつけたらご連絡ください。

続続:JDevのJ2SE5.0拡張機能

試行錯誤の末、何とか形になりそうです。 ちょっと苦労したのもあって、うれしい。来週にでも公開します。

続:JDevのJ2SE5.0拡張機能

US Forumのをコピペでできるのかと思いきや、結構追加コーディングが必要なようです。 わかったこと: US Forum で以前かかれていたのは、コンパイラを起動する仲介役のオブジェクト(oracle.jdeveloper.compiler.Translator の拡張クラス)の追加方法→ 実際…

JDevのJ2SE5.0拡張

少し時間ができそうなので、前に見たUS Forum*1の情報をもとに、JDeveloperのアドイン作成を始めたいと思っています。これで、JDeveloperから、普通にJ2SE5.0を使えるようになるのだろうか??? *1:http://forums.oracle.com/forums/thread.jsp?forum=83&threa…

キー割り当ての変更

意外と知らない人が多いので、ここに一度書いておきます。 ショートカット・キーの割り当てを変更するには、「ツール=>設定」のアクセラレータを開きます。事前設定の中からEmacsやVC++設定を選ぶこともできます(「初期設定のロード」)。

続続:JDev vs J2SE 5.0

最近、J2SE 5.0上でJDeveloperを使ってます。気分的な問題かもしれないけど、なんとなく軽い気がする。J2SEの互換性が結構いいのか、動かしていてそんなに問題に遭遇しないんですが、次の場合には問題になることがわかりました。 メニュー「ツール=>埋込みOC…

ADF ToyStore

OTNに日本語版が公開されています。 http://otn.oracle.co.jp/products/jdev/905/index.html#tech 読み応えあり。とくにADF BCのいろいろな手法は参考になります。

ADF Faces EA8

JSFの拡張コンポーネントのオラクル版 Early Access がでてます。 http://www.oracle.com/technology/products/jdev/htdocs/partners/addins/exchange/jsf/index.html でも、JDeveloperでのUI編集はできないんですね。あまり意味ない気がする。 JSFのメリッ…

続:JDev vs J2SE 5.0

引き続き、JDev で J2SE 5.0を使ったレポートです。 J2SE 5.0 の新構文コードの記述、たとえばgenericsを使った次のようなコードを書きます(インポート文などは適当に足してください)。 public class TestClass { public static void main(String[] args) { …

JDev vs J2SE 5.0

やってみました。結果: J2SE5.0 ベースでの JDeveloper の実行パッと見、問題ないようです。コード・エディタのタブの文字が J2SE5.0 ベースのほうが少しきれいで良い。 J2SEとしての J2SE5.0 の登録問題なしですね。 コード・エディタでのコード・インサイ…

J2SDK 5.0

でましたね。J2SDK 5.0。変更・拡張がもりもりで、大変そうです。 JDeveloper動くかな?

ここんところ、J2EEとは別の作業に追われてます。 イチローだけは、仕事としてても、とっても気になる。。。

ADFのJavaBeansデータコントロールはとても便利。 これがあれば、JSFはあまり必要性を感じない。 JSF対応コンポーネントがいろんなベンダから出てくるまでは、Struts+ADFで十分な気がする。

Servlet API クラスのクィックJavadocを表示させるには

JDeveloperでサーブレットのソースを開いて、たとえば、HttpServletResponse のクィックJavadocとか、Javadoc参照をしても表示されません。 これは、JDeveloperに事前登録済みの「Servlet Runtime」というライブラリに、ソース・パスやドキュメント・パスが…

PL/SQLデバッグ

会社のDBでやってみました。驚くほど簡単です。JDeveloperに定義したDB接続使って、DB内を参照し、直接ストアド・プロシージャをデバッグできます。 これだけで \1980 でも元取れまくり。

JDeveloper and MySQL

OTNでのいろいろな書き込みを見ていると、MySQLのSQL92未準拠のせいで完全対応とはいかないらしい。 とりあえず、MySQL 5.0 と JDBC3.0.14 が比較的まともらしいです。最終的には MySQLのSQL92対応からくる問題を避けることはできないのでしょうから、テスト…

Strutsでのページとデータコントロールの紐付けはどこに?

ADF

ADFでStrutsベースでJSPアプリを作って、データコントロールをドラッグ&ドロップすると、簡単にデータとか、メソッド起動を貼り付けられます。 この紐付けはどこに記述されているか? JSPページには一対一で xxxUIModel.xml というファイルが作成されるこのペ…

コード・テンプレートはどこに格納されている?

見つけました。結構便利な機能、コード・テンプレートですが、この内容は、 jdev\systemXXXX\java.tpl に XML形式で書かれています。ここに手動で書き込んでもきちんと拾ってくれました。 いくつか、カスタムのコード・テンプレートを用意して、みんなで共有…

ADFはMVCを"つなぐ"フレームワーク

ADF

私の周りでは誤解している人が多いのだけど、ADFは、MVCの各コンポーネント間をつなぐフレームワークと捕らえるほうがしっくりきます。このつなぐ部分が「データ・バインド」なんですね。 なので、StrutsやEJB、Facesをつなぐことはしても、それらとぶつかる…

コードエディタの文字数

ソースを編集しているときに、一行に結構な文字数を書くと、それ以上あるのに 横スクロールできなくなる # Javaソース編集時はあまりそういうことはないけど、JSPだと、ビジュアル・エディタで 編集しているうちに、いつのまにか一行の文字数がかなりいって…

ADF BC on MySQL

MySQLに対してADF BCを作成・利用する場合は、少なくともMySQL 4.1以上が必要らしい。 http://d.hatena.ne.jp/hanaton/20040824 # MySQLってSQL92実装が不十分なようで...

Use with MySQL

MySQLに対してADF BCを作成する場合は、接続定義のURLに付加するオプション文字列が重要らしいです。 http://otn.oracle.co.jp/cgi-bin/non/msgview_r.cgi?communityid=otn-925424&bbsid=1&no=2062&view=9